2013年12月28日
陵南高校人物図鑑
※原作よりも身長が伸びている場合があります。
※あまり登場場面が少ない選手は省いてます。
※一部、ネタバレがあるのでご注意ください。
陵南高校
神奈川の強豪校だが、いまだに全国大会の出場経験はない。神奈川屈指のセンター、魚住の引退後は仙道を筆頭に悲願の神奈川王者を目指す。強豪校だけあって部員も多数所属している。
部員紹介
・仙道彰 190cm/79kg
背番号/7→4(主将) ポジション/PF・SF・SG・PG
華麗なプレーから天才と称されるオールラウンダー。海南の牧引退後は神奈川No.1プーレヤーの呼び声が高い。
・越野宏明 174cm/62kg
背番号/6→5(副主将) ポジション/PG・SG
負けん気の強い選手。マイペースな仙道に対し「自分の方がキャプテンに向いている」と思っている。
・植草智之 170cm/62kg
背番号/8→6 ポジション/PG
落ち着いたプレーでチームに安定をもたらす正統派ガード。運動能力は人並みだが豊富な運動量を誇る。
・福田吉兆 188cm/80kg
背番号/13→7 ポジション/C・PF
守備に課題があるが、粘り強いプレーで得点を重ねるスコアラー。桜木を強くライバル視している。
・菅平裕 188p/78s
背番号/11 ポジション/C
桜木や流川ら同世代の陵南の戦力。インターハイ予選では魚住の代役を務めるも赤木に圧倒される。
・相田 彦一 165cm 52kg
背番号/15 ポジション/PG
大阪出身のおしゃべり好き。バスケの才能はイマイチだが他校のスカウティングには実力を発揮する。
★ブログオリジナルキャラクター
・仙名健志郎 177p/63s ※桜木と同学年
背番号/17 ポジション/SG
桜木と同じ和光中出身。極度のあがり性で試合中はビクビクと小刻みに震えている。
平政宝大(ほうだい) 195p/80s ※桜木の一学年下
背番号/16 ポジション/C
田岡が東京からスカウトしてきた魚住にも劣らない素材の選手。身長の割にはスピードもあり、特にディフェンスが得意。
池上亮三(りょうぞう) 187cm/77kg
背番号/18 ポジション/F
兄(ディフェンスに定評のある池上亮二)に憧れ陵南に入学。兄ゆずりのディフェンスに加え、オフェンスも多人並み以上の実力。
★ここまでブログオリジナルキャラクター
・田岡茂一 監督
気が短く厳しい監督だが選手への思いやりも強い。海南の高頭監督より一つ年上で、若い頃より因縁関係がある。
OB ※国体編まで現役
・魚住純 202p/90s
背番号/4(前主将) ポジション/C
ビッグ・ジュンの異名を持つ2m越えのセンター。現役(国体)引退後は実家の板前を継ぐため修行をする。
・池上亮二 183cm/74kg
背番号/5(前副主将) ポジション/SF
守備での貢献度が高く「ディフェンスに定評のある池上」と評される。国体後はチームに馴染めず引退を決意。
登場校・大学・人物まとめ図鑑に戻る
BREADMANさんありがとうございます!
あのサイズと顔で植草がインサイドでプレーしてる姿を見たかっただけです!笑
修正しました〜〜
また、何かお気づきになりましたら教えて下さい!