2016年02月26日

な、な、なんという…!!




皆さんこんばんわ。



木曜の夜、



あと1日で週末かと、心ほどよく踊るピーでございます。







まぁ、



週末は仕事でもあるんですがね…







「はぁ〜いやだなぁ…憂鬱だな…」と、



我が子を寝付かせながら、



思っていたわけです。







と、



そんな時、



ふとアプリストアを見ていたら、



…!!!!



凄まじい衝撃が…!







それは、



80年代後半に生まれた男性なら、



ほぼ知っていると言っても過言ではない…



伝説のゲームたちがスマホアプリに登場していたのです!







ドラゴンクエスト6



ファイナルファンタジー7



この二つ。







言わずもがな、



子供心をガンガンワクワクにたぎらせてくれた名作RPG!







いや〜、



いっときストアとか見てなかったので、



これを発見した時、



思わず「え!?」と言葉が漏れてしまいました。







個人的な意見ですが、



当時のピーは、



王道の冒険を楽しむならドラクエ、



ビジュアル重視の近未来ストーリーならFF、



ってな具合に線引きしてたかと思います。








もう、



タイトルを見ただけで、




あのワクワク感が蘇り、



「ぜひやりたい!!」となったわけですが…







ただまぁ、



当然ですが、



この2作、有料なわけです。







ちなみに、



私ピーがアプリで最後に課金をしたのは、



かれこれ1年?ぐらい前、



ドラゴンクエスト5のアプリが登場した時…笑







それから、



だいぶ時が経つので、



購入=妻の決裁も少しは…検討してもらえるのでは、



と思ってるわけですが…







そもそも、



スマホ版のこの2作は本当に面白いのか…!?



そんなところで現在悩んでいます。







よくよく見てみると、



ドラクエ6はDS版の移植で、



モンスターがスーファミ版のように、



仲間になるシステムではないみたいですし…







どなたか皆様の中で、



「アプリ版やったよ!」



て方がいらっしゃいましたら、



ぜひぜひ率直な感想を教えてくださいまし〜







購入の際の貴重なアドバイスとさせていただきます〜







では〜



続編の方、



仙道が「しっくりしない」のは、



誰のせいなのか…







そんなことを考えつつ、



次の更新までしばしお待ち下さいませ〜



ではでは〜



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。